【田辺市周辺】室内で無料で楽しめる子どもの遊び場7選!おすすめ穴場紹介!

スポンサーリンク
和歌山

最近は異常な暑さで、お外遊びなんて到底できませんよね…

でも家の中ばかりだと、子どもも退屈そう。

「室内で楽しめる遊び場を探している」
「天候に左右されずにおでかけしたい」
「なるべくお金をかけずに遊ばせたい」

というお悩みを抱えたママさん・パパさん向けに

【田辺市周辺】室内で無料で楽しめる子どもの遊び場を7選をご紹介します。

是非最後までお付き合いください。

※今回ご紹介する遊び場は、未就学のお子さんがメインです。

~この記事を読んでわかること~
  • 【田辺市周辺】室内で無料で楽しめる子どもの遊び場を7選を紹介!
スポンサーリンク

【田辺市周辺】室内で無料で楽しめる子どもの遊び場7選!

田辺市内の室内遊び場

①天神児童館2F おやこのへや

天神児童館は3階建ての建物で、

1階に、多目的室
2階に、おやこのへや
3階に、体育館

が設備されています。

18歳未満の児童が出入り可能ですが

「おやこのへや」は未就学児と保護者のみ使用可能となっています。

キッチンカーやボールプール・滑り台、絵本もたくさんあり、

数時間であれば充分に楽しく遊ぶことができると思います。

「おやこのへや」の室内に、授乳室とベビーベット・トイレにはベビーチェア、

1Fトイレにはオムツ交換台を設置されているので、

小さなお子様を連れたママさんでも安心ですね!

おわぎ
おわぎ

職員さんが1階に常時滞在してくれているので、

何か困りごとがあったら気軽に声をかけてみてください!

●天神児童館2F おやこのへや

・対象年齢:未就学児
・料金:無料
・駐車料:無料
・利用時間:【おやこのへや】8:30~17:00
・休館日:日・月曜日・祝日・年末年始
・電話:0739-24-5323
・所在地:和歌山県田辺市天神崎17-24

②末広児童館1F おやこのへや

末広児童館の1階に、未就学児と保護者用のキッズスペースがあります。

2~4歳くらいの子どもさん向けのキッズスペースだと思いますが、

キッチンカーや、ぶらんこ、滑り台などの楽しく遊べる遊具も設置されているので

数時間であれば充分に楽しく遊ぶことができると思います。

※あくまで個人の感想ですが、赤ちゃん用のおもちゃは、少ない(ほぼない)印象でした。

おわぎ
おわぎ

靴下を履いていないと、入室できません…。

靴下を忘れないよう気を付けてくださいね。

●末広児童館1F おやこのへや

・対象年齢:未就学児
・料金:無料
・駐車料:無料
・利用時間:【おやこのへや】8:30~17:00
・休館日:日・月曜日・祝日・年末年始
・電話:0739-23-1892
・所在地:和歌山県田辺市末広町15−33

③芳養児童館2F  おやこのへや

芳養児童館の2階に、未就学児と保護者が使えるキッズルームがあり、

滑り台やトランポリン、キッチンカーなどが設置されています。

おわぎ
おわぎ

末広児童館と比べると、赤ちゃん向けのおもちゃもまだあるほうかな~

とは思います。少ないですが(;^ω^)

●芳養児童館2F おやこのへや

・対象年齢:未就学児
・料金:無料
・駐車料:無料
・利用時間:8:30~17:00
・休館日:日・月曜日・祝日・年末年始
・電話:0739-24-5485
・所在地:和歌山県田辺市芳養町1725-28

みなべ町内の室内遊び場

④ゆめはぐ館

「ゆめはぐ館」は、元々幼稚園だった園舎を活用してできた子育て交流施設です。

館内は、「みんなのひろば」「すくすくルーム」の2つの部屋に分かれており、

「みんなのひろば」は年齢制限なく、みんなが遊べるエリア、

「すくすくルーム」は乳幼児を対象としたエリアになっています。

元幼稚園ということもあり、おもちゃの種類も豊富で、

ボルダリングや大きなソフト積み木、紀州材を使ったひのき玉プールなど

0歳~5歳くらいまでのお子さんが楽しく安全に遊べる施設になっています。

おわぎ
おわぎ

授乳室やおむつ替えベット、自動販売機も完備されています!!

 

着れなくなった子ども服や、子ども用品のリユース譲渡会も随時開催しており、

タイミングがよければ、ベビーカーやチャイルドシートなどの大物が

無料でゲットできるかもしれません。

譲渡会の詳細については、ゆめはぐ館のInstagramをご覧ください。

●ゆめはぐ館(Instagram)

・対象年齢:【すくすくルーム】0歳~2歳児向け
      【みんなのひろば】年齢制限なし
・料金:無料
・駐車料:無料
・利用時間:10:00~18:00
・休館日:月曜日・年末年始
・電話:0739-72-2358
・所在地:和歌山県日高郡みなべ町芝503

⑤はあと館 ほっとスペース

「ほっとスペース」は、みなべ町のシルバー人材センター内に設けられています。

ママ・パパの日ごろの子育ての悩みが「ほっと」軽くなるようにと名付けられたこのスペースには

おもちゃが山のようにあります(笑)

おわぎ
おわぎ

入った瞬間に子どものテンションが爆上がります(笑)

曜日にもよりますが、長年保育に携わってきたスタッフさんがいてくれるので、

話を聞いてもらえたり、子育てに関する悩みやアドバイスもしてもらえます。

大人も子どもも落ち着けるような、心地よい空間になっているので

ぜひ、一度足を運んでみてください。

●はあと館 ほっとスペース

・対象年齢:制限はないが未就学児がメイン
・料金:無料
・駐車料:無料
・利用時間:9:00~12:00
・休館日:土・日・祝日
・電話:0739-72-1389
・所在地:和歌山県日高郡みなべ町芝447番地2

上富田町内の室内遊び場

⑥上富田町岩田公民館 とんとんルーム

上富田町の岩田公民館内に、「とんとんルーム」という

おおむね3歳までのお子さんを対象としたキッズスペースがあります。

3歳までのお子さんが楽しく遊べるおもちゃや滑り台が用意されています。

おわぎ
おわぎ

最後にはスタッフさんによる絵本の読み聞かせタイムも!

●上富田町岩田公民館 とんとんルーム

・対象年齢:おおむね3歳までの子ども
・料金:無料
・駐車料:無料
・利用時間:9:00~12:00(最終入所時間は11:30)
・休業日:火曜・土曜・日曜・祝日・年末年始(12月29日から1月4日)
     3月31日~入所式 までの日
・電話:0739-34-2611
・所在地:上富田町岩田1765番地

※初めて利用する場合は、「利用申込書兼承諾書」を提出する必要があるそうです。

⑦南紀の台ふれあいセンター紫蘭

上富田町南紀の台にある、「ふれあいセンター紫蘭」には乳幼児向けのおもちゃが

用意されており、無料で遊ばせることができます。

おわぎ
おわぎ

部屋はあまり広くないですが、

アットホームな雰囲気で気軽に行くことができる施設です。

●南紀の台ふれあいセンター紫蘭

・対象年齢:制限はないが、未就学児がメイン
・料金:無料
・駐車料:無料
・利用時間:9:00~17:00
・休館日:火・水曜日
・電話:0739-83-2340
・所在地:和歌山県西牟婁郡上富田町南紀の台37-19

スポンサーリンク

まとめ

「室内で楽しめる遊び場を探している」
「天候に左右されずにおでかけしたい」
「なるべくお金をかけずに遊ばせたい」

というお悩みを抱えたママさん・パパさん向けに

【田辺市周辺】室内で無料で楽しめる子どもの遊び場を7選をご紹介しました。

いかがでしたか?

今回の記事内容が遊び場探しに悩んでいるママ・パパさんのお力になれると幸いです!

ぜひ足を運んでみてくださいね~!!

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました