【和歌山市】室内で無料で楽しめる子どもの遊び場5選!おすすめ穴場を紹介!! 

スポンサーリンク
和歌山

ここ最近は異常気象の影響で、外で遊ぶには暑すぎますよね。

かといって家の中だけでは退屈…

なんなら兄弟ケンカ三昧で、こっちもイライラ。

「どこかに無料で遊べる良い遊び場ないかな~」と探した筆者が

「ここめっちゃええやん!」と感じた室内で無料で遊べる子どもの遊び場を5選ご紹介します。

遊び場探しに困っているママさん・パパさんのお役にたてると光栄です!

是非最後までお付き合いください。

※今回ご紹介する遊び場は未就学のお子さんがメインとなります。

~この記事を読んでわかること~
  • 【和歌山市】室内無料遊び場 5選 穴場スポット紹介!
スポンサーリンク

【和歌山市】室内無料遊び場 5選 穴場スポット紹介!

①アソビクルハンター和歌山中之島店

 

2025年3月14日にコーナン和歌山中之島店の2階にOPENしたクレーンゲーム専門店です!

クレーンゲームはもちろんお金がかかりますが…(;^ω^)

たくさんあるクレーンゲーム機たちを通り抜けた先に、

無料で遊べる大型キッズコーナーがあります。

未就学のお子さんが楽しめる遊び場で、

飛んで跳ねて滑って楽しさ満点のスポットとなっています。

エアー玩具なので、怪我をしにくいところも魅力ポイント!

ただ、遊び過ぎて汗だくになるので、タオルや水分は必須です!!

●アソビクルハンター和歌山中之島店2F 大型キッズコーナー

・対象年齢:未就学児のみ(※クレーンゲーム何歳でも◎)
・料金:未就学児無料
・駐車料:無料
・営業時間:10時~21時
・所在地:和歌山県和歌山市納定104コーナン和歌山中之島店2F

おわぎ
おわぎ

トイレが1Fにあるため、澄ましてから行くのがベストです!

②和歌山市西コミュニティーセンター キッズコーナー

2025年4月13日に和歌山市砂山南にOPENした教育文化施設です。

授乳室やおむつ替えスペース、子供用トイレも完備されているので、

小さなお子様連れでも訪れやすい環境が整っています。

 

3階建ての建物の1階の一角にキッズスペースが設けられています。

そのお隣には図書コーナーも!

赤ちゃんから小学生まで楽しめる絵本や本が幅広くそろっています。

「NEUK~ぬっく~」というカフェまで併設されています。

最近はパンやお菓子の販売も開始されたとのことです!

おわぎ
おわぎ

とっても美味しそう♡

パンの販売は水曜日~金曜日のみなので、お買い求めの際は注意してください。

和歌山市西コミュニティーセンター キッズコーナー

・対象年齢:就学前のお子さん
・料金:無料
・駐車料:無料
・利用時間:9時~21時30分
・休館日:毎週火曜日(祝日と重なるときはその翌日)
     年末年始(12月29日~翌年1月3日まで)
・電話:073-494-4800
・所在地:和歌山市砂山南3丁目1番11号

③和歌山市民図書館4F こどもとしょかん内プレイスペース

和歌山市民図書館は2020年6月に南海電鉄和歌山市駅前にOPENした施設です。

和歌山市民図書館の4階にある「こどもとしょかん」には、

‘’えほんのやま‘’と言われる

つい登りたくなる子ども心をくすぐるゾーンや、

わくわくするおもちゃがたくさんある「プレイゾーン」があります。

おわぎ
おわぎ

13:00~13:40の間に消毒を行ってくれます!

その時間帯は遊べないので注意してください。

子ども用トイレやおむつ替えベット、授乳室も完備されており、

貸出用ベビーカー(無料・施設内のみ使用可)まで用意してくれています。

これだけ設備が充実していると、ママ・パパも安心しておでかけできますよね!

和歌山市民図書館4F こどもとしょかん内プレイスペース

・対象年齢:年齢制限なし
・料金:無料
・駐車料:詳細はこちら
・利用時間:平日 9:00~18:00
      土日祝 9:00~17:40
・休館日:なし
・電話:073-432-0010
・所在地:和歌山県和歌山市屏風丁17番地

④和歌山市立こども科学館

子どもたちの科学の力をそだて、情操豊かで創造的な子どもを育成する目的で

昭和56年に開館された施設です。

今から40年以上前に開館されただけに、館内は昭和レトロ感満載ではあります。

ですが、滑り台があったり、2階にはキッズスペースもあるなど

小さなお子さんでも充分に楽しむことができる施設だと思います。

和歌山市立こども科学館

・対象年齢:年齢制限なし
・入館料:大人300円、小人(小・中学生)150円、 未就学児無料
・プラネタリウム観覧料:大人300円、小人(小・中学生)150円 未就学児無料
・駐車料:無料
・利用時間:9:30~16:30
・休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)
     12月29日~1月3日まで
・電話:073-432-0002
・所在地:和歌山市寄合町19番地

⑤イオンモール和歌山3F キッズレインボーパーク

和歌山イオンの3階にも、無料で遊べるコーナーがあります。

0歳~3歳のお子さんは、柔らかいクッション素材のエリアで安全に遊ばせることができます。

周りのクッションに腰かけできるので、保護者の方も楽に見守れますよね!

3歳~5歳のお子さんには、紀州材でできたスベリ台で思う存分、はしゃいでもらうことができます。

年齢によって遊び場が分けられていることも

ママ・パパにとって嬉しいポイントではないでしょうか。

おわぎ
おわぎ

13:45~14:00と15:45~16:00の間は、

掃除時間なので遊ぶことができません。

●イオンモール和歌山3F キッズレインボーパーク

・対象年齢:0~3歳(クッション素材エリア)
      3~5歳(スベリ台エリア)
・料金:無料
・駐車料:無料
・利用時間:10時~21時 
・休館日:年中無休※天災・保守・メンテナンス等のため臨時休業する場合あり
・電話:073-452-8811
・所在地:和歌山県和歌山市ふじと台23

スポンサーリンク

まとめ

 

今回は主に未就学児さん向けの、和歌山市で室内で無料で遊べる施設を5選ご紹介しました。

いかがだったでしょうか?

「室内の遊び場がなくて困っている」

「天候に左右されずにおでかけしたい」

「できればお金をかけずに遊ばせたい…」

というママさん・パパさんのお悩みを解決できると嬉しいです!

 

 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました